長崎出島ばらいろLOVERS

長崎出島ばらいろLOVERS

岳下哲児さん

フェイスブック

長崎市三京町で「長崎和牛・出島ばらいろ」を飼育する農家の後継者。頭数は200数十頭。広く明るい畜舎にクラッシック音楽を流しながら、ストレスのない上質の牛を育てている。

全国に誇る長崎市のブランド牛肉「出島ばらいろ」
これぞ!と選んだ牛を、365日、真心込めて世話する日々は
生きものを相手にする難しさと愛しさにあふれている
祖父と父から受け継いだものも、大きく、おいしく育てながら

長崎出島ばらいろLOVERS

顔も性格も違う牛たちと向き合って

 牛は祖父の代から飼っているので、物心つく前から牛がいる生活でした。「出島ばらいろ」っていう名前は、自分が小学生のころに決まったんです。肉のきれいなバラ色と、焼肉で人気のバラ肉が厚いっていうこと、長崎の出島が、江戸時代にもお肉が食べられていた歴史を持っているとか、そういう意味が込められています。で、長崎和牛の「出島ばらいろ」を育てているのは我々の仲間8軒だけなんですよ、貴重でしょ(笑)
 自分も畜産業をやってみようと決めたのは、18、19歳くらいの時ですかね。まぁ、自然とそうなったというか。牛はずっといましたから、「出島ばらいろ」が誕生する前から【出島ばらいろラバーズ】だったと言ってもいいかもしれないです。
 五島や天草などの市場から、「この子は!」と思う子牛を買って、220キロくらいのが800キロくらいになるまで、2年くらいかけて育てます。生きものだから、ものも言わんし、具合悪いのを見落とせば死んだりもするし、人間の赤ちゃんと一緒ですよね。こちらが気付いてやらないといけない。性格も一頭一頭違うんです。おっとりした子もいれば、暴れるヤツもいる。でも、どの牛もみんなかわいい。生きている間はストレスなく、しっかり育ててあげたいし、それが肉のおいしさにもつながっていきます。2012年の全国和牛能力共進会で日本一になってから、全国的にも注目されて、知名度も上がってきたところ。全国の人に、もっと「出島ばらいろ」のおいしさを知ってもらいたいです。

愛情いっぱい、家族とともに

家族みんなで作業することも。掃除が行き届いた牛舎には、優しい音楽とのんびりした時間が流れている。「なついている牛は自分の子どもみたいに可愛いです」と岳下さん。牛の体調を見極めながら、きめ細やかな世話が続く。

牛から学ぶコト

子どもたちもお手伝い。知らず知らずのうちに、色んなことを学んでいるのだろう。

「今日の具合はどう?」ちょっとした体調不良も見逃したくない。

 いつも牛がいる生活を、子どもたちも楽しんでいる。四代目は誰かな?

鮮やかなおいしさを目指して

長崎和牛の中で1割程度と希少性が高い「出島ばらいろ」。うちも含め8軒の農家がおなじ飼料を使い、飼い方を研究しながら、さらなる品質の向上を目指しています。霜降り具合だけでなく、脂身と赤身、それぞれのおいしさが際立っているのが特徴なんですよ。

「長崎和牛・出島ばらいろ」取扱店情報
http://dejimabarairo.com/dealer.php

  

Facebookグループ
「長崎出島ばらいろLOVERS」に参加して、
もっと詳しく聞いてみる!

フェイスブック
長崎はじっこLOVERS武次亮さん
長崎自転車LOVERS横道愛さん
長崎居留地LOVERS長田里菜さん
長崎VRLOVERS赤木幸仁さん
長崎カフェLOVERS小浦悠さん
長崎海あそびLOVERS大島徹也さん
もっと見る