長崎夜景LOVERS

長崎夜景LOVERS

塚本萌子さん

フェイスブック

埼玉県出身で関東に暮らしていたが、ご主人の転勤で長崎に住むようになり、夜景の魅力にふれる。2017年より長崎ロープウェイで夜景レディを務めている。

春夏秋冬、晴れの日、雨の日と表情を変える夜景には
山いっぱいに広がる人々の生活が、あたたかく灯っている
そんな夜景を毎日見たくて、ロープウェイのガイドになり、
きらめきの感動を多くの人に伝えている

長崎夜景LOVERS

長崎の夜景は驚きの連続

 稲佐山ロープウェイで、お客様を頂上までご案内する「夜景レディ」として働いています。夫の転勤で長崎に住み始めたとき、最初はテレビで鍋冠山からの夜景を見て驚き、稲佐山に出かけて実際の夜景を見て、さらに驚きました。長崎の夜景って、こんなにきれいなんだって、ほんと、感動でしたね。
 そしてちょうど仕事を探していたところに「夜景レディ」の求人を見つけて、ぜひやりたい!と思ったんです。仕事にするくらいですから、かなりの【夜景LOVERS】でしょ(笑)。
 出身は埼玉です。関東は平野なので、長崎のような起伏のある地形って馴染みがありません。夜景はわざわざ見に行くもので、身近なものではなかったからこそ、憧れでもありました。長崎は、連なる山の中にすり鉢状の町が広がっていて、それが立体的ですばらしい夜景になる。まさに宝石箱ですよね。大きなビルの照明が並ぶ都会の夜景と違って、人が住んでいる家々のあたたかい光が斜面いっぱいにあるのがすてきです。そして、ぜひロープウェイに乗ってみてください。地面と空のあいだで視点が変わる「動く夜景」も見ていただきたいんです。毎日のように乗っている私ですら、いつもハッとします。
 稲佐山に来られるお客様…日本だけでなく、海外からの方々も、長崎の夜景には驚かれるんですよ。だからもうちょっと英語を勉強して、その素晴らしさをお伝えできたらな、と思っています。

刻々と変わる表情が楽しみ

夜が暮れてからの夜景もいいですが、日が落ちる前後の……空はまだ明るいんだけど、まちの灯りがポツポツと光り始めるころが、一番好きですね。刻一刻と変わる色合いに目を奪われます。

ロープウェイで頂上へ

長崎の夜景といえば、稲佐山。夜景が「職場」になってからも、その感動は薄れません。季節や天気に、時間によって、ほんとうに毎日違う表情を見せてくれます。どの夜景も、その日、その時だけの特別なものなんです。

稲佐山展望台からの夜景

Facebookグループ
「長崎夜景LOVERS」に参加して、
もっと詳しく聞いてみる!

フェイスブック
長崎お散歩LOVERS山下満代さん
長崎燃える石LOVERS荒木智佳子さん
長崎はじっこLOVERS武次亮さん
長崎寺町LOVERS高浪高彰さん
長崎教会LOVERS河村規子さん
長崎スイーツLOVERS鈴木貴之さん
もっと見る